どうもこんにちはあずんです。
先月の末に9月のフリープレイの紹介をしたので、すぐ10月のフリープレイを紹介する事態になってしまいました。
それもこれも私の更新頻度の低下が原因です。
気を付けたいです。
ということで、今月(2017年10月)のフリープレイの紹介です。
2017年10月のフリープレイ
METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN(PS4)
これは有名な作品なので知ってる人も多いと思います。
逆にこれぐらいのビッグタイトルだと購入済の人も多いはずなので、そういう面では恩恵少ない人が結構いるかもしれません。
ステレデン(PS4)
去年発売されたゲームです。
横スクロールのシューティングゲームです。
よくあるシューティングと違って敵の行動パターンが毎回変わります。
覚えゲーじゃないというのは好みが分かれそうですが私は良いと思います。
カラドリウス ブレイズ(PS4,PS3)
2014年に発売されたゲームです。
これもシューティングゲームです。
ステレデンと違って縦スクロールのシューティングなので、好きな方をプレイしましょう。
キャラクターも多く出てきますが正直キャラクター物のシューティングはプレイしたことがないので、キャラクター物だから良いかとかは全く分かりません。
RIGS Machine Combat League(PS4)
先月のフリープレイかと思っていたのですが、どうやら今月も引き続き配信されているようです。

先月の記事でも書いたので、どんな感じか見てみたい方はこちらもどうぞ。
アイドルデスゲームTV(Vita)
去年発売されたゲームです。
ちょっとこのゲームはよく分かりません。
「夢か死か?アイドルたちによる生死をかけたセンター争いが始まる!」
と書いてますが、もう意味が分からないです。
多分ジャンルはアドベンチャーだと思います。
ここまで意味が分からないと逆に気になりますね。
BATTLE OF TILES EX(PS3)
2013年に発売されたゲームです。
RPGですが、駒となるタイルを購入してそのタイルの配置も自分で決めたりとシミュレーション要素もあります。
体験版と解除キーのダウンロードというフリープレイにしては珍しいダウンロードの仕方になっています。
まとめ
先月のフリープレイは格ゲーが多かったですが、今月はシューティングが多いです。
こんな感じで月によって多いジャンルが変わるのは個人的に良いと思います。
今月のランキングは
- METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN
- RIGS Machine Combat League
- カラドリウス ブレイズ
- ステレデン
- アイドルデスゲームTV
- BATTLE OF TILES EX
個人的にはこんな感じです。
正直メタルギアソリッドがビッグタイトル過ぎて他のがどうでも良い感じになってしまっています。
もしまだPlayStation Plusに入ってないなら入ってしまいましょう。
月額換算約500円で入れて毎月フリープレイで配信されるゲームがあるので正直非常にお得です。
1ヶ月利用権ダウンロード
3ヶ月利用権ダウンロード
12ヶ月利用権ダウンロード
12ヶ月で買う方が月換算したらお得です。
PlayStation Plus 3ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]
PlayStation Plus 12ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]