「大銀魂展」大阪初日行ってきた。

シェアする

スポンサーリンク

どうもこんにちはあずんです。

7月15日から7月31日まで大丸梅田店で開催されている「大銀魂展〜ツケが回る前にケツを拭け〜」に行ってきました。

勝手な想像で初日は徹夜組とか出るかなと思っていたのですが、多分いなかったっぽいです。

私は6時半ぐらいに大丸に着いたのですが、3人ぐらいの人が私より先に来られていました。

ただ、大丸の入り口は1つではないので、もしかしたら他の入り口にはたくさん並んでいたかもしれません。

こういうのの混み具合って初日がピークだと思うので、今後活用されるかはわからないですが、一応並びの場所とか残しておきます。

オープンまでの並び

私はこのドアの辺りに並んだのですが、早く行きすぎるとシャッターが閉まっているのでシャッターが開くまで並ぶのは待った方が良いと思います。

ここに並ぶとエスカレーターが近いのでダッシュで行けば早く会場にいけると思います。

ここから行くのも良いんですが、私的にはエレベーター前に並んでおくのが個人的にはおすすめです。

このエレベーターの前ですね。

1番右のエレベーターは会場の階に止まらないので注意してください。

真ん中か左のエレベーターの前に並んでおきましょう。

このエレベーターは10時から動き出すんですが、1階から動き出すので他の階の人より先にボタンを押せば間違いなく一番に乗れます。

他の階で降りる人がいなければ最速に近いぐらいで会場の階まで行けると思います。

他の階の人に先に押されるか、1回目に乗れなければエレベーターは諦めましょう。

4階から大丸に入るパターンもありますが、エスカレーターで上がるなら4階で並んだ方が良いと思います。

エレベーターで上がるつもりなら4階で乗ろうとしても1階で満員になって乗れないと思うので、1階で並んだ方が良いと思います。

もしかしたら、並んでいるほとんどの人が銀魂展目当てだった初日にしか通用しない技かもしれませんが。

2日目以降の並びがどれぐらいなのかとか、大丸サイドの並びの対策とか不確定要素が多いのであくまでも参考程度にしてください。

整理券をもらおう。

前売り券を持っていても整理券を持っていないと入場できません。

整理券の配布は15階で行われているので、ダッシュで15階に行って整理券をもらうというのが、第一のミッションです。

開店してすぐ大丸にスムーズに入ってエスカレーターで行って、300番台でした。

一桁の人とかどうしてるんでしょうね。

整理券にはQRコードが付いており、そのQRコードを読み取ると今何番の人まで入場できるかがわかる仕組みになっています。

300後半番台の整理券をもらった段階で120番ぐらいの人まで入場できました。

整理券をもらって45分ほどで入れました。

入場

QRコードのやつで自分の整理番号が入れるようになっていたら会場に行きましょう。

時間制限はないようなので、ゆっくり行っても大丈夫だと思います。

ここまできたらあとは楽しむのみです!

入場したら基本的に写真NGです。

唯一写真を取ることができる所の写真を載せておきます。

ここが唯一写真OKゾーンです。

すごい謝ってますね。

下のジャンプとかすごいなーと思いました。

ご注意とお願いもこんな感じになっています。

普通の注意書きがあるよりこういう注意書きの方が良いですね。

上に厠と書いてありますが、別にトイレがあるわけではありません。

何故厠なのか気になる人は行ってみてください。

感想

ボリュームもあり、非常に良い展示でした。

大丸のホームページでは1時間ほどで見れる内容と書いてましたが、個人的には普通に見て3時間ぐらい必要だと思います。

もう少し人が少なくなればもっとゆっくり見れると思うので、そうなれば4時間ぐらいは見れそうです。

内容に関してはあえてほとんど書きませんが、いろんな漫画家からのメッセージの所だけでも見る価値があるぐらい良いものでした。

もちろん他の展示も良かったですよ!

展示を見終わると物販に繋がっています。

購入した物達はまた別の記事で紹介したいと思います。

「大銀魂展」で購入したグッズ達の紹介。
「大銀魂展」で購入したグッズ達の紹介。
どうもこんにちはあずんです。 今日は7月15日に行った「大銀魂展」で購入したグッズたちの紹介をしたいと思います。 大銀魂展自体の...

購入した物達の記事できたので良かったら読んで見てください。

今後行く人の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

シェアする