どうもこんにちはあずん(@azn_azblo)です。
PS4の2017年の売上本数ランキングトップ100が発表され、その中から58タイトルがセール対象になっています。
結構たくさんセールになっているので、その中から個人的なおすすめゲームをいくつか挙げていこうと思います。
大体の作品が4月4日までのセールなのでセール期間以降は通常価格に戻っています。
気を付けてください。
おすすめゲーム
私がプレイしてみての感想なのでジャンルに偏りが出てくると思いますが、その辺りは温かい目で見てください。
Fallout 4
3,326円→1,662円(PSPlus加入者のみ)4月4日まで
以前のセールでも紹介しましたが、以前より価格が安くなっていますね。
その代わりにPSPlus加入者のみセール対象になりました。
Bethesdaの名作です。
世界観やシステム、ストーリーも面白く、長く楽しめる作品だと思います。
1人称にも3人称にもできるので、FPSをプレイしていると酔ってしまったりする人も楽しめるんじゃないでしょうか。
ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション
4,104円→1,354円 4月4日まで
「ボーダーランズ2」と「ボーダーランズ プリシークエル」の2作品が収録されているリマスター作品です。
基本的にはFPSなんですがCoDやR6Sと違いRPG要素が非常に強く、ストーリーメインの作品です。
アイテムのドロップがランダムなので、欲しいアイテムが出るまで周回したりハクスラ要素もあります。
書いていて思いましたが、Destinyと概念が似ていますね。
ただ、グラフィックはDestinyと全く違うので、そういう所で好みが分かれるかもしれません。
リアルな絵ではなく、アメコミ調です。
RPGやハクスラ系が好きな人、co-opが好きな人は楽しめると思います。
GRAVITY DAZE®/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
4,212円→3,369円 4月4日まで
この作品も前のセールの時もありましたね。
ただこっちは以前のセールより値段が上がってしまいました。
重力を操るというシステム、独特なグラフィックが病みつきになります。
ゲーム自体ボリュームがあるわけではありませんが、良いぐらいのプレイ時間でクリアすることができます。
がっつりゲームをやる時間はないけどちょっと新しいソフト欲しいなって人にピッタリだと思います。
【PS4】GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
GRAVITY DAZE® 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択
4,212円→3,369円 4月4日まで
上の作品の続編です。
1作目よりボリュームが増えている印象です。
基本的なシステム等は変わっていないので、1作目をプレイしてみて好みなら一緒に購入しておいても良いかと思います。
New みんなのGOLF
6,372円→4,460円 4月4日まで
ゴルフゲームの定番です。
やりこんでいる人ももちろんいると思いますが、個人的には他のゲームの息抜き程度にフレンドと一緒に遊ぶと非常に楽しいと思います。
オンライン対戦や不定期で大会のようなのも開催されているのでガチ勢の人も楽しめると思います。
あと、前作がでてから久しく新作が出ていなかったので、画質が非常にきれいになりました。
グランド・セフト・オートⅤ
7,193円→3,596円 4月4日まで
オープンワールドの超有名作です。
もはや説明いらないですよね。
非常に安くなっているのでまだ持っていない人はこの機会に買ってしまいましょう。
ニード・フォー・スピード ペイバック
8,424円→3,622円 4月4日まで
NEED FOR SPEEDシリーズの最新作です。
オフロードを走行できるようになったり、スピードカードという概念ができたり様々な新要素がある作品です。
もちろん今まであったカーチェイスや車のカスタマイズも存在します。
レースゲームやストリートレースが好きな人はぜひ購入してみてください。
巨影都市
8,856円→5,900円 3月21日まで
ウルトラマンやゴジラ等様々な巨大生物が出てきますが、その巨大生物を操るのではなく巨大生物から逃げる人を操るという着目点が面白い作品です。
難易度がそんなに高くないので、軽い気持ちでプレイできます。
ストーリーが結構むちゃくちゃで好みが分かれるかもしれませんが、個人的にはおもしろいストーリーだったと思います。
鉄拳7
8,856円→4,600円 3月21日まで
鉄拳シリーズの最新作です。
ストリートファイターやギルティギアと違い、奥行の概念がある3Dの格闘ゲームです。
個人的には3Dの格ゲーの方がスピードが遅いのでプレイしやすい印象です。
キャラクター毎の設定等しっかりあるので、そういうのを見るだけでも楽しめます。
ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて
9,698円→6,788円 3月28日まで
2017年の売上本数1位になるほどの人気作品です。
ということは大体の人が持ってるからセールにしてもあまり意味がないんじゃないか説が浮上してきますね。
ゲームをしない人でも知ってる「ドラゴンクエスト」シリーズの最新作です。
絵のきれいさ、ストーリーほぼ何の不満もなく楽しめました。
もう既に持っていると思いますが、RPGが好きな人は購入した方が良いです。
あと、このセールで何買おうか迷ったらとりあえずこれを購入しておけば良いんじゃないでしょうか。
売上1位なのできっと楽しめるはずです。
まとめ
今回のセールはPSPlus加入者限定の物が少ないので良いですね。
あくまで個人的なおすすめなので面白くなかったというクレームは受け付けていません。
参考程度にしていただけると幸いです。
価格比較用にパッケージのリンクも貼っています。
巨影都市辺りは多分中古のパッケージを購入する方が安いんじゃないでしょうか。
あと、PSPlusに加入しないといけないセールにならない作品もあるので未加入の人はこの機会に加入しても良いと思います。
フリープレイ等色んな恩恵があるのでおすすめです。
PlayStation Plus 3ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]
PlayStation Plus 12ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]